ミニマリスト/シンプルライフ

【シンプルライフ/家事ルーティン】家事は毎日のルーティンにうまく取り入れると楽。私が実践している家事ルーティンを紹介します。

こんにちは!『Kee(ケエ)【@Kee_s_Art】』です。

ミニマリストでシンプルに生きたいと思っている私でございます。

今回は【家事】は毎日のルーティンにうまく取り入れると楽だよっていう、お話をしたいと思います。

【家事】ってすごくめんどくさいですよね。私も基本はズボラなので実は【家事】嫌いです(笑)

以前、以下の記事で【家事】についても少し話しているのですが、

【ミニマリスト】なってよかったこと5個紹介。結果時間ができた。 パニック子 家事もやらなきゃいけないし、やりたいこといっぱいなのに!時間がない! って思っているそこのあなた! ミニ...

二人暮らしのときの【家事】についてのお話なのと、少しルーティンが変わっているので、今回改めて私の【家事ルーティン】をお話ししたいな!って思いました。

基本の考え方は変わっていないのですが、毎日のルーティンに少しずつ取り入れることで、【家事】をやるハードルが下がり、そこまで苦ではなくなりました。

【家事】が億劫な人の参考になれば幸いです!

Kee

今回の【家事ルーティン】は主に掃除や片付けについての話です。食事についてはまた別の記事で紹介したいです♪

家事ルーティンの参考についてのお話。きっかけは尊敬しているYouTubeチャンネル『Tommy / Tokyo Simple Life』

まず私が毎日のルーティンに家事をうまく取り入れようと思ったきっかけの動画を紹介します。

私の詳しいプロフィールの記事でも紹介しているYouTubeチャンネル『Tommy / Tokyo Simple Life』のトミーさんのルーティン動画がきっかけでした。

Kee

ルーティンのプレイリストの動画どれも大好きです!

私のバイブルとなっている『シンプリスト生活』でも家事ルーティンについて書かれておりますので、ぜひ読んでみてください。

created by Rinker
¥1,518 (2024/04/26 04:28:25時点 楽天市場調べ-詳細)

ミニマリスト1人暮らしの【家事ルーティン】を紹介します。めざせシンプルライフ!

トミーさんのルーティンを参考にしつつ、私の今の暮らしに合った【家事ルーティン】を順番に紹介致します!

【家事ルーティン紹介①】布団の片付け(ベットメイキング)

まず、最初に紹介する【家事ルーティン】は『布団の片付け(ベットメイキング)』です。

朝起きたら、朝一番に布団を片付けます

私の住んでいる部屋は1Kなので、生活スペース(食事や作業する場所)と寝てる場所が同じ部屋にあります。

なので、布団が引きっぱなしの状態だと、やる気が削がれるので、

毎朝、トイレに行って水を1杯飲んで、服を着替えます。

服を着替え終わったタイミングで、布団を片付けるのをルーティン化しました。

Kee

どこかの本や、動画でも、朝一はベットメインキングをするのが成功者のような話も聞いたことありますので、私も実践しています。

まだ成功者になっていないですが(笑)

朝、布団を片したっていう成功体験で少しポジティブな気持ちになりますので、おすすめです。

ちなみに布団と言っていますが、私の寝具は3つ折りマットレスになります。

ミニマリストの方、御用達のアイリスオーヤマのマットレスです。

アイリスオーヤマ エアリーマットレス MARS-S 厚さ5cm シングル 三つ折り 敷き布団 ベッドマット通気性 Airy 一人暮らし 洗える おすすめ特集 新生活 寝具 ふとん シンプル リバーシブル

このマットレスが丸見えだとインテリア的にあまり好みではなかったので、無印のベットカバーをつけております。

【無印良品 公式】洗いざらし浅型ボックスシーツ・シングル 敷ふとんシーツ兼用 100×200×3‐10cm用
Kee

ちなみに私は色は『ライトブラウン』を選びました。

部屋の一角に三つ折りで畳んでますが、インテリアの邪魔にはならないし、気にってます。

Kee

寝具は部屋のイメージに合うベーシックカラーにしてから本当に部屋が大好きになりました。また別の記事で他のアイテムに関しても紹介したいです!(書きたい別記事が溜まってく(笑))

【家事ルーティン紹介②】洗濯

朝、布団を片付け(ベットメイキング)の後にやる【家事ルーティン】は『洗濯』です。

ミニマリストゆえ、服を2パターンで回しているので、毎日洗濯が必要になります。

水の量を少量設定にして、毎日朝洗濯するルーティンを取り入れました。

Kee

洗濯している時間が30分くらいなので、その時間を朝の副業(ブログ・イラスト)の時間にしています。

寝坊したときは、朝一に副業の時間を取れないときもあるので(笑)

顔洗ったり、メイクしたり、朝ごはん食べたりをしても、あっとゆうまに洗濯が終わるので全然苦ではないです。

Kee

ちなみに私の住んでる部屋はめちゃくちゃ日当たりが悪い+虫対策でベランダに干さない派なので、浴室に干します。(浴室乾燥機ついてる◎)

洗濯物の量も少ないので干す作業も5分くらいで完了します。

朝洗濯することで、翌日に乾いた服を着れるので、服が2パターンでも問題ありません。

Kee

洗濯が終わると、干さなきゃ!と思うのでダラダラしないで済むのも朝にやるメリットかなと思います。

なので、私の場合は朝洗濯向いているなあと思っております。

【家事ルーティン紹介③】床掃除(掃除機掛け)

次に紹介する【家事ルーティン】は『床掃除(掃除機掛け)』です。

掃除機掛けは「必ずこの瞬間にやる」のように具体的には決めていなくて、ゆるいルーティン化として決めております。

そのゆるいルーティンとは、『朝か夜に時間があって、髪の毛が落ちているのが気になったときに掃除機をかける』になります。

まず、朝の場合は、身支度が完了(顔洗う、メイク、歯磨き、髪のセットなど)したタイミングで、時間に余裕があったら掃除機をかける。

夜の場合は、お風呂に入り終わって、髪を乾かした後風呂掃除も完了して、余裕があったら掃除機をかける。

Kee

夜の場合は、風呂場とキッチンの床の方のみ掃除機掛けをしています◎

『床に髪の毛が落ちてる』っていうのが、『掃除機をかけよう』っていう自分の行動のトリガーになっている気がします。

絶対にこの瞬間にやるっていうルーティンも大事だけど、ゆるいルーティンに決めると、できなかったときに落ち込むことが少ないし家事が続けられるポイントになるって思っております。

【家事ルーティン紹介④】トイレ掃除

次は私が一番嫌いな家事NO.2の『トイレ掃除』の【家事ルーティン】を紹介します。

トイレ掃除はずばり毎日やるのがおすすめです。

以前(2人暮らし初期の頃)は2日にいっぺんとかにしていた時期もあったのですが、

Kee

あれ?今日掃除する日だっけ?掃除する日だわ。(めんどくさ〜)

みたいな感じで、重い腰を上げて頑張って掃除するって感じでした。

2日にいっぺんやるっていうのがめんどくさいってなります。

嫌いな掃除だからこそ、毎日少しずつ軽く掃除することで、一回の掃除が楽、スピーディに掃除が完了できます。

かつ、毎日やることで綺麗な状態が保てるので、トイレ掃除するのもそこまで嫌じゃなくなります。

トイレ掃除がめんどくさいって思ている人ほど、毎日やるのは本当におすすめです。

Kee

トイレには神様がいるんやで!精神です。

パニック子

でも!毎日トイレ掃除するの面倒だよ!いつのタイミングでやれば重い腰を上げてできるんだよ〜!!!

って思っているそこのあなた(笑)

私の場合は、

  • 平日は仕事から帰ってきて夜ご飯を準備する前にトイレ掃除する。
  • 家にいるときは、夜ご飯を準備する前にトイレ掃除する。

に固定化しました。

食べることが今1日の一番の楽しみで、特に夜ご飯が一番の楽しみであります。

なので、トイレ掃除終わったら『ご飯が食べれる!』っていう楽しみが待っていると、面倒だけどやろう!って気持ちになります。

『夜ご飯を準備する』っていうのが私の行動のトリガーになっているのかなと思います。

Kee

自分のライフスタイルや性格に合った行動のトリガーを見つけることが、習慣化できるポイントかなと思います。

ちなみに私が毎日やっているトイレ掃除は、

  1. ブラシで磨く必要のないトイレクリーナーを便器にかける
  2. 水に流せるトイレシートで便器を拭く(拭き終わったらトイレに流す)
  3. 水に流せるトイレシートで床を拭く(拭き終わったらトイレに流す)

になります。

これならささっと5分くらいでできます。どうしても落ちない汚れがあるときは、トイレシートもしくはトイレットペーパーで磨きます。

すぐ手を洗えば汚くないです(笑)

おすすめの掃除グッズは以下になりますので、よかったら参考にしてください。

ここで1点補足なのですが、

床掃除(掃除機掛け)と一緒で、トイレ掃除に関しても、ゆるいルールも作ってます。

そのゆるいルールとは『夜、外食した日で帰りが遅くなったときは、トイレ掃除はしない』です。

Kee

毎日トイレ掃除をしているので、1日くらいサボってもとりあえずは綺麗です。

「トイレ掃除できなかったー!!!」ってストレスになるのが良くないので、

できなかった日は、しょうがないで割り切る。できたときは自分を褒める。

Kee

これがルーティン化のマイルールですかね。一番大事なところかも。

【家事ルーティン紹介⑤】キッチンのシンクの掃除

次に紹介するのは『キッチンシンクの掃除』です。

ほっとおくと、排水溝の匂いやシンクの水跡や滑りが気になりますよね…。

トイレ掃除と一緒で、キッチンシンクの掃除も毎日やっておくと、いつも綺麗な状態になるので、毎日軽くやるのがおすすめです。

キッチンシンクの掃除の【家事ルーティン】はいつやるのか?問題なのですが、

私は『夜ご飯が食べ終わって、お皿洗いと歯磨きが終わった』ときに、掃除してます。

要するに『もうキッチン(シンク)使用する予定ないよね?』っていうタイミングで掃除するのが、私のライフスタイルには合っているタイミングでした。

キッチンシンクの掃除の内容は、

  1. 排水溝のゴミ受けにつけている水切りネットを捨てる
  2. 食器用洗剤でシンクと排水溝のゴミ受けを洗う
  3. 水で流して、キッチンハイターを排水溝に振りかける
  4. 少し時間を置く(その間洗濯物を片付けたりしてます。)
  5. 水で流して、新しい水切りネットをつける

になります。

やること多いよって思われた方もいるかもしれませんが、これも毎日やっていると慣れてくるので、全然苦じゃありません。

綺麗が保たれているので、むしろ結構スッキリした気持ちになります。

私が使用している掃除グッズは以下になりますので、よかったら参考にしてください。

Kee

ヤシノミ食器洗剤は私が好きなYouTubeチャンネル『Tommy / Tokyo Simple Life』のトミーさんも使ってて勝手に嬉しかった(笑)

排水溝のゴミ受け、掃除に使ってるスポンジ、水切りネットは特にこだわりがないなので、百均(ダイソー)のものを使用してます。

キッチンシンクの掃除を続けるポイントなのですが、一生懸命やらずにささっと、軽く掃除するのが良いです。

そして、キッチンシンクの掃除に関しても、外食した日(夜遅くなった日)はやらないって決めてます。

要するに『夜ご飯』を家で食べたってことが行動のトリガーになっているのかなと、思っております。

【家事ルーティン紹介⑥】風呂掃除

最後に紹介する【家事ルーティン】が、私が一番嫌いな家事N o.1の『風呂掃除』です。

Kee

正直一番めんどくさいです。

他の家事に関しては、『この後に楽しいこと』が待ってるって思うと、ルーティン化できると思うのですが、風呂入って後は寝るだけのタイミングでやるので、少し根性論な部分があります(笑)

とは言え、他の家事と一緒で、週末に一気に掃除をしなくて済む!綺麗が続くんだ!って思って頑張るしかないと思ってやっております。

風呂掃除をやるタイミングはシンプルですが『風呂を入り終わった』ときにやります。

まずは掃除の下準備で、風呂入り終わったタイミングで浴室の壁をシャワーで全体的に濡らします。

Kee

壁に飛び散っているシャンプーを流す感じですね。

そして、お風呂のお湯を抜きます。

Kee

私は毎日お風呂のお湯は変えます。その方が綺麗が保たれている気がするからです。

お湯を抜いている間に、体を拭いて下着の状態で、スキンケア、髪を乾かして、水を飲みます。

Kee

私はすごく癖毛なので、めちゃくちゃしっかり乾かします。

風呂場は湿気があるので、髪が半乾きの状態だと、雨の日みたいにうねうねしてしまうので、これでもかってくらい髪乾かします。

あと髪がちゃんと乾いていない状態で寝ると、寝癖の原因にもなるので、翌日髪セットするのに時間がかかるので、癖毛の人は夜しっかり乾かすのが一番の癖毛対策になると思っております。

Kee

なので、ドライヤーにはお金かけた方がいいです。

私はPanasonicのナノイーを使ってます。私が持っている家電で一番高いかも。(笑)

Kee

ちなみに私が使っているドライヤーもリンク貼っときますね。このドライヤーを使えばこの後の風呂掃除も怖くないです(笑)

またも少し話が脱線しましたが(笑)それくらい髪乾かすの大事なんです。

髪が乾かし終わったら、『よっしゃー!!』と気合を入れて風呂掃除をします。

私が毎日やっている風呂掃除は、

  1. 浴槽と浴室の床にウタマロ洗剤を全体に振りかける
  2. 浴槽と浴室の床をスポンジで洗う(磨くが正しい?とにかくゴシゴシ掃除する)
  3. 掃除したところシャワーで流す(洗剤を洗い流す)
  4. スクイジー(水気とるやつ)を使って、壁、浴槽、床の水気をとる
  5. スクイジーでとりきれなかった場所(水道やシャワー、備え付けの棚)の水気とタオルで拭き取る。(タオルは体拭いたタオル)
  6. 最後に排水溝(ダイソーの髪の毛くるくるキャッチ)についた髪の毛を捨てる

になります。

言葉にすると、とってもやること多いなあと思いましたが、これも毎日の慣れです。5分、10分くらいで終わります。

風呂掃除に関しても、続けるポイントとして、一生懸命やらずにささっと軽くやることが良いです◎

あと、風呂場にはフタ・桶・椅子は置きません。2人暮らし初期のことは持っていたけど今は持っていないです。

体や髪洗うときもスタンディングで問題なかったです。最初のうちは慣れなくて違和感あったけど、これも慣れかなと思います。

他にも、ボディーソープや髪を洗うシャンプーも銭湯スタイルで風呂に入るときに持っていくスタイルにしているので、風呂場には置いてません。

風呂入り終わったら、毎回ボトルを拭いて所定の場所に戻すっていう作業は増えましたが、その方がボトルの劣化も軽減できるし、風呂掃除が楽だし、清潔なのでおすすめです。

Kee

基本はめんどくさがりのズボラなので、風呂にシャンプーのボトルとか置きっぱにしとくと、多分拭かないと思います(笑)私の場合はこの方が合っている!って感じです。

やることが多くて心が折れた方も、

やる気ある子

この後寝れる!10分だけ読書して寝るんだ!

とかそういう風に時間を少し決めて娯楽をとっとおくと、その時間を少しでも多く取りたいからスピーディーに行動できるかもしれません(笑)

スクイジーで水気をとっているときは。体を動かすので軽くエクササイズにもなります。

私はデスクワークなので、軽くダイエットにもなる!って思ってやってます。

Kee

ダイエットにもなって、掃除にもなるって思うと一石二鳥で頑張ろうって思えますよね。

風呂掃除に関しても、風呂入るのが夜遅くなったときや、朝風呂になってしまったときなどは、やらないってルールも決めています。

ピンク汚れとかはどうしてもできてしまうものです。これも基本は気にせずに気分が乗ったときに少し頑張って掃除するって決めて、普段はスルーして軽く掃除してます。

一応ピンク汚れ対策で、2ヶ月に1回、『防カビくん』やってます。

Kee

『防カビくん』は煙でカビ対策をしてくれる便利なグッズです。思い込みかもしれませんが(笑)『防カビくん』やってるから、そこまでカビ問題には悩んでないし、毎日の掃除もささっとで終えられるのかな!て思ってます◎

『【シンプルライフ/家事ルーティン】家事は毎日のルーティンにうまく取り入れると楽。私が実践している家事ルーティンを紹介します。』の終わりに。

意外と今回はボリューミーな内容になってしまいました(笑)

普段の自分のルーティンを振り返れて、

Kee

私、意外に頑張ってるじゃん!!

って思って、少し自己肯定感が上がりました。やっぱり振り返るの大事。

ここで、日々の家事を少し楽にするための【家事ルーティン】を継続するためのポイントをまとめておきます。

【家事ルーティン】を継続するためのポイント
  1. この行動(トリガー)をしたら、やるって決める。
  2. 家事(掃除・片付け)をしたあとの楽しみを原動力にやる。(週末に楽できるんだとか、この後ご飯が待ってるとか)
  3. 一生懸命やらない。適当に軽くさっさとやる。(その代わり毎日やる。)
  4. 夜遅くなってしまったときや、どうしても気分が乗らなくてやりたくないときは、無理にやらないというマイルールを設ける。

とにかく『ゆるく簡単な作業で続けていく』のがコツかなと思います。

1人暮らしは特に自分でやるしかないので、もし何か現状を変えたいな!って思ってる人は、1人暮らしおすすめです。

孤独でめちゃくちゃ寂しいなあとか、お金なくて辛いって猛烈に思うときもあるけど、1人でやらなきゃいけないので、日々生きてるを実感できて楽しいですよ。

何より経験だし、理想の自分になるための努力が今人生で生きてて一番できている気がしてます。

最後は少し話それましたが(笑)

今回の記事が家事が面倒だと思っている人の参考になれば嬉しく思います。

それでは今回は終わりです。またね

ABOUT ME
Kee(アオキ ケエ)
絵描き・イラストレーターとして創作活動しております。本業は会社員。生まれも育ちも埼玉県。30代巳年の女。美味しいものを食べているときが一番の幸せ。 理想が高く内向型で繊細さん気質あり。好きなことの絵で食べていきたい、そして不安やストレスなくシンプルに生きるのが理想の暮らし。 イラスト、暮らし、日々アウトプットなど…自由に発信しております◎