こんにちは!『Kee(ケエ)【@Kee_s_Art】』です。
本ページをアクセス頂き誠にありがとうございます。
Kee
自分のプロフィールだなんて、恥ずかしい(泣)!!
なんて、バカみたいなことを思っていたのですが(笑)
よくわからないやつのサイトって怪しくて見たくないよなって、冷静に考えて思いました。
自分のことを知ってもらった方が生きやすいしやりやすいし。
それが誰かの力になったり、喜びになったりしたらいいなと思いますので、
お時間のある方や、わたくしに興味のある方などは、こちらのプロフィールページを読んで頂けたら嬉しく思います。
基本情報について
Kee’s profile

- 年齢:30代の平成のど頭(笑)
- 住んでいるところ:関東
- 経歴:美術系大学卒→フリーター→IT業界客先常駐→現在。
- 現在の仕事:派遣傍ら副業(イラスト、ブログ)
- 理想:副業を本業にしてフルリモートの仕事でストレスなくシンプルに生きる
性格について
- 不安を抱えやすい、基本ネガティブ、自尊心が低い(自分に自信がない)くせして、理想が高い。
- 理想とのギャップに絶望することが多い
- 短所を長所に考えると、繊細さん気質あり。人の目が気になる
- よく優しいと人から言われる。道をよく聞かれる。平和主義
- コミュニケーションが苦手。少人数は大丈夫だが、とにかく大人数になると苦手になる。(4人以上だと、発言が難しくなる)
- 友達少ないくせして、気を遣ってフランクに誘えないからいつも一人。(でもほんとは寂しがり屋)
- 一人のくせして、ソロ活めちゃ苦手。(一人で入れる飲食店少ない)
- MBTI性格診断タイプはINFP、エニアグラムはタイプ4かと思いきや6かも。
- THE内向的なので、隠れ自分大好きタイプ。
- 変なことの記憶力はいい(人との会話とか昔の記憶の変なところとか。重要なことや難しいことはすぐに忘れる)
- 自分が興味がないこと以外は、興味が持てないタイプなんだろうな。
Kee
箇条書きで自分の性格を羅列して見たけど、めんどくさい性格してるなと改めて実感です…。
経歴と理想の暮らしについて
経歴
- 大学卒業後、しばらくはアルバイト(フリーターなのが恥ずかしかったが、今思うと別にいいよね。)
- 元々オタク気質ではあったが、大学卒業後は休日はオタ活に勤しむ。グッズ、スマホゲームの課金、イベントや舞台の現場通いなど、散財する日々を送る
- その後、両親を安心させたい思いと、お金(オタク費)がもっと欲しい欲から、人生初めて正社員を目指して就職活動する。
- その結果、無事にSEとなったが、客先常駐SE。(SEになった理由は手に職をつけたかったから(安定思考))
- 収入も安定してオタ活も謎の安定期
- オタクのマウント、終わりのない散財に疲れ始めて、ミニマリスト思考に徐々になる
- ミニマリスト思考になったおかげで少しずつお金を貯めることができ、実家暮らし脱!(妹と二人暮らしを始める)
- 副業でブログを始めたきっかけ(本サイト)でサイトに使用するイラストを描くようになり、イラストを仕事にしたいと思うようになる
- 客先常駐SEという働き方の居場所がないところや待遇の悪さに気付き…、退職。(そもそもプログラミングがいくら勉強しても理解できなくて向いてないことに気がつく(遅い))
- 仕事を辞めたタイミングでいつか独立、フリーランスになりたいと決意するが、今までのマキシマムな生活(原因の8割はオタ活)をしていたせいで貯金が少ないため、独立は一旦諦める
- 派遣社員として働き始める。時間と心の余裕を手に入れる
- 2022年にストックイラストを始める。(ここだけなぜか年号入り)
ついに、二人暮らしから一人暮らしへ!職場から徒歩圏内に住む(通勤はストレスだったんだなと実感)
理想の暮らし
マインド
- お金や将来の不安は消えないけど、ワークとライフを考えて一旦今ここに集中する。
- 副業で稼がなきゃ!って焦っていたけど、自分がやりたいって思って作り出したものを誰かに気に入ってもらえたらいいなという思考に切替(私にはこのほうが合っていると思う。)
- 創作の趣味を極めることを決意。(イラスト以外にもハンドメイドに挑戦。)
理想の暮らしは??
理想の暮らしは、フルリモートの仕事(自分の嫌いじゃないことで自分の裁量で進められる仕事)でストレスなく働き(アート作家になれたらいいな)、
今生きていくためのお金の不安や将来の不安を感じることなく、人と比べずに(鋼のメンタルを手に入れ)、
シンプルかつミニマムをモットーに好きなことをして生きていくこと。
Kee
理想の暮らしを求めて、ひたすら努力あるのみです。
好きなものについて
好きな時間:食事
- 仕事中の暇なときは晩御飯のこと考えている
- 一人で外食行くのが苦手なので、一人暮らし後はメインは自炊
- ダイエットや健康に気を使うことは面倒だけど好き。
- 普段は仕事のある平日は質素な食事で我慢…。腹八分目(体感は腹六分目)
- 普段食べているもので好きな食べ物は、バナナ、納豆。最近はトマト、シナモン、ナッツ、ココア、ヨーグルトも好き。
- 本当は結構食べるタイプだから、休日にチートデーと決めた日、友達との外食、実家では好きに食べると決めている。
- 甘いものやお菓子、ファーストフードもカフェもほんとは大好き!(スタバとタイ料理とパンが好き)
Kee
要するに、食べることが大好きなんです。
好きな偉人:ゴッホ
- 一番最初にゴッホを意識したのは、コナンの映画の確か『探偵たちのレクエイム』でゴッホの夜のカフェテラスが出てきて、アニメからなのにすごい素敵な絵だなと感じたこと。
- 時は過ぎ、100円ショップでたまたま夜のカフェテラスの携帯ミラーが売っていて、それを購入したことで、夜のカフェテラスの絵がますます好きになる。
- MBTI性格診断でINFPを診断されて、ゴッホも同じ性格タイプだと推測されていることを知り、勝手に親近感を持つ
- 中田敦彦のYouTube大学でゴッホの授業を見て、ゴッホの人生にもすごく惹かれる。(遅咲きの画家だったところ、若いときに仕事がうまくいかなったこと、弟がいて、あんまり友達多そうじゃないところ、ジャポニズムに影響を受けていたこととか。)
- 100円ショップでゴッホのポストカードセットを購入。今ではデスクに飾ってる。(ゴッホの自画像まで)
- 夜のカフェテラスの影響を受けて、青×黄の色彩にすごく惹かれて、自分のテーマカラーにしようと決意。
Kee
本サイトの色彩がいい例ですね。これからもゴッホからのインスピレーションを自分のアートと掛け合わせていきたいです。
好きなYouTubeチャンネル
Tommy / Tokyo Simple Life
- ミニマリスト思考に出会って、YouTubeで動画サーフィンしているときに、トミーさんの動画に辿り着きました。
- 一番最初に見た動画は、ルームツアーの動画(一番最初に挙げている方の)でしたね。かれこれ多分3年くらいはもうファンってことか。
- 普段はトミーって呼び捨てで呼んじゃうくらいトミーさんの動画が大好きです。
- ミニマムだけどシンプル。ワーク×ライフが調和された暮らしが本当に私の理想。
- モノに対する考え方や、モノづくりに対するこだわりが本当に素敵で尊敬しております。
- 『シンプリスト生活』という本も出しており、こちらは私のバイブルになりました。
- 年の初めに読み直して、自分の理想を追い求めることを思い出して行こうと思っております。
created by Rinker
¥1,518
(2023/09/29 14:40:32時点 楽天市場調べ-詳細)
終わりに。
ダラダラと自分のこと書いて見て、自分のことを振り返れたし、知れた気がする。
理想の暮らしを目指して日々精進して生きていきます。
理想の暮らしは絶対に叶う。
では、他の記事とかも読んで頂けたら嬉しいです!
それでは今回は終わりです。またね